![]()
カテゴリ
以前の記事
2012年 09月
2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 more... 検索
タグ
DAIRY(264)
おとな服(ワンピース)(161) リネン(150) おとな服(トップス)(111) こもの(76) おとな服(ボトムス)(67) こども(56) こども服(49) お知らせ(41) お出かけ(31) おとな服(アウター)(30) つぶやき(14) 委託販売(7) 写真(5) オークション(3) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 博多駅にイルミネーションを見に行ってきました。 お出かけ嫌いの息子は「テレビで見たけんわざわざ行かんでいい。。」と 渋っていましたが、実物は想像以上に大迫力できれいでした♪ ![]() 駅前広場に広がるたくさんのイルミネーション。 みんなそれぞれにカメラを構えたりして、とっても賑わってました。 ![]() ちょっと分かりずらいですが、街路樹のイルミネーションは 遠くのキャナルシティまで続いてるみたいです。 子供たちも大満足で、たくさん写真を撮って帰りました。 年末年始も一泊しか帰省しない(実家も1時間以内)なので、 お友達と遊んだりと、のんびりした冬休みを過ごしています。 ![]() JR博多シティ周辺のイルミネーションは2012年1月17日まで 開催されているので、機会があったらぜひお勧めです^^ ▲
by hollytree
| 2011-12-29 00:26
| daily
![]() 月曜から一泊で熊本・天草に旅行へ行ってきました。 写真は途中で立ち寄った菊池渓谷です。 単純に涼しそうだな~と軽い気持ちで選んだんですが、川の両側の 山道を2時間くらいかけてゆっくり歩いたので疲れました。。暑かった。 でも、やっぱり川の水は冷たくて気持ち良かったです。 ウォーキングコースの途中で何箇所か川へ降りれるところがあって 滝があったり、子供たちも遊べる広河原があったりと楽しめました。 その後は水辺プラザかもとへ。 物産館に農園バイキング、温泉やアイスクリーム作り、カヌー体験など 一か所でいろんな体験が出来る場所でした。 ただ、山歩きで疲れてやっと着いたのに、バイキングは40分待ち。 カヌー体験をしようと思ったけど、暑過ぎて体力の消耗に勝てずにパス。。 温泉という気分でもなかったので、食事を済ませたら早々に出発しました。 もう少し涼しい季節に行ったら、もっと楽しめそうです。 その後は天草まで一気にドライブ。 宿では家族風呂にゆったり入って、美味しい料理をいただきました。 二日目は楽しみにしていたイルカウォッチング。 ![]() 癒されますね~^^ 水族館のイルカと変わらないように見えますが、実は。。。 ![]() 野生のイルカウォッチングなんです! 港から10分くらいのところで、ほぼ確実にイルカが見れちゃうんです。 一度行ってみたかったんですよね。 最初にイルカの群れが見えた時には感動ものでした^^ ただ、、この体験も暑かった! 合計で1時間くらいのコースで、往復は風があって、動いているので船も 揺れなくて快適なんですが、イルカのポイントではけっこう厳しい環境に。。 夏休み中ということもあって、お客さんも大盛況。 イルカが現れるたびに10隻くらいの船がだ~と追いかけます^^; 最後は若干船酔い気味で、そろそろ帰りたいかも。。なんて思っちゃいました。 でも、子供たちも喜んでたし、貴重な体験になりました。 その後は天草をぶらぶら楽しみながら帰ってきました。 今回の旅行は屋外ばかりだったので、とにかく暑さとの戦いでした。 水分をたっぷりとって、一か所行っては「疲れた~」と車で涼むの繰り返し。 予定ほどたくさんはまわれなかったけど、また一つ夏の思い出が増えました。 ▲
by hollytree
| 2010-08-26 00:48
| daily
![]() 日常生活はなんとか普通に送れるようにまで回復した息子。 そろそろソフトの復活に向けてリハビリを。。と思って、 北九州にある、いのちのたび博物館に行ってきました。 「いのちのたび」の名の通り、恐竜時代から現代までのいろんな生物の 歴史が化石やはくせいなどで楽しく学べます。 中でも恐竜時代のエリアはかなりリアルで、子供たちちょっとビビってました。 カメラ持っていけばよかったな~携帯画像ですみません。 うちからは50分くらいで着きました。 最近はお出かけといえば実家かソフトばっかりだったので、久しぶりに 夏休みの良い思い出になりました。 夕立があったみたいで(布団干しっぱなしでした。。涙)、帰ってからは いつもより涼しく過ごせてます。あ~快適です^^ ▲
by hollytree
| 2010-08-18 17:38
| お出かけ
7月8.9日と東京へ行ってきました^^ 実はコツコツお小遣いを貯めて、密かに旅の計画を立てていました。 6月はこのために制作ペースをアップしてがんばりました。 最近ブログの更新が少なかったのも準備でそわそわ動き回っていたから。 旅レポ。。と言いたいところですが、今回もかなりの強行スケジュールな上に お店ではなかなか写真を撮らせて下さいという勇気もなく(撮影不可っぽいし) 覚書き程度ですがお店を紹介させて頂きますね。 HPのあるところはリンク貼っておきます。 1日目 7:10の飛行機で羽田へ。 ・新宿 メゾンdeLEE ・表参道 Farmer's Table CINQ みつばちトート ・渋谷 昼休みを抜けて来てくれた姉と合流。 流行らしい汁なしラーメンをご馳走になって、L'OCCITAN Cafeへ。 ロクシタンにカフェがあるなんて知らなかった。高級メニューでした。 一人に戻ってびゅーんと移動。 ・日暮里 谷中 松野屋 安田商店3丁目店 ・新宿 東京セレソンデラックス「くちづけ」観劇 ・日比谷のホテルに宿泊。なんと、この日は25000歩も歩きました^^; ![]() 2日目 東京の友達と待ち合わせで一緒にまわりました。 ・自由が丘 check&stripe ハグオーワー nestRobe lino elina カフェohanaya でランチ。 Cloth&Cross ・二子玉川 リネンバード KOHORO 友達と別れて。。 ・代官山 ao HR MARKET←昔すごく人気だったと先輩にお薦めされました Cath Kidston ここでタイムアップ。飛行機に乗るために羽田に向かいました。 いや~今回も大充実の楽しい旅になりました。 留守を預かる家族の協力にも感謝感謝です。ありがとう^^ ちょこちょこ買い物しましたが、大きな自分へのお土産はこちら。 どこもセール中だったので、お買い得品に財布のひもも緩みがちでした。。 ![]() ![]() 目的の一つであった生地の仕入れもいろいろ見てまわりました。 安田商店さんではお得な情報も教えて頂いたし、やっぱり生地は実物を 見て、触ってみないと分からないことも多いですね。 ここに載せてない小さなお店もぶらぶらと散策しながら、2日間とにかく よく歩きました!次の日は足がカチカチ。。 いろんな刺激をもらって、新たなやる気も出てきました。 購入した生地たちもぼちぼち届くと思うので、また制作も頑張ります。 ▲
by hollytree
| 2010-07-11 22:21
| お出かけ
![]() 先週末、トロンクさんとMIZ:UYAさんへ納品へ行ってきました。 お友達も一緒だったので、ドライブがてらあっちへふらふら~ こっちへふらふら~と寄り道。 帰ってびっくり、お財布の中の淋しいこと(汗) 大物は買ってなかったんですが、よく考えると小さな買い物がたくさんでした。 で、おやつもたくさんお買い上げ。 最近、はらドーナツのもちもち感にハマってます^^ 相変わらずソフトも忙しいんですが、今週は学校行事もちらほら。 合間を見てソーイングも順調に進んでます。 アップしてない服もちょこちょこ納品してるので、チェックしてみて下さいね。 ▲
by hollytree
| 2010-05-25 17:06
| お出かけ
![]() 寒い寒いと言いながらもやっぱり春が来てますね^^ 先週の金曜日にお友達に誘われて無料のフェイスエステに行ってきました。 もうすぐテストを受ける研修さんの練習を兼ねてということだったんですが 使っているものは本物なので、とってもお得な体験でした。 そして、もうすぐ春休みなので、週末は駆け込みでのんびりお出かけ。 ちょうどキットソンのオープン日だったので覗いてみたり、あちこちハシゴして 春ものの新作をおもいっきり満喫。 買い物したものはどちらもグリーンの鮮やかなものでした。春ですね~ もうすぐキャナルに話題のH&Mも期間限定でオープンするらしいので こちらもチェックしてみたいです。あ、福岡パルコもオープンですね。 冬眠状態だった私の好奇心も一気に開花してしまったみたいで ただ今、欲しいものがたくさんで困っています^^; 月曜日には久しぶりに美容室に行って髪もすっきり。 そんな感じでちょこちょこと動き回っておりました。 納品も落ち着いたので、ソーイングも一段落。春休みはあまり縫えないので ぼちぼちやっていきたいと思います。 ▲
by hollytree
| 2010-03-17 10:40
| お出かけ
![]() 昨日は今年初の野球観戦に行ってきました。 ソフトバンクvs韓国ロッテジャイアンツ。 2010釜山・福岡観光交流親善試合ということで、試合前には両国の 市長さんや王前監督も参加してのセレモニーが行われました。 そして、始球式はチェ・ジウさん。 遠くからしか見れなかったのでテレビで見るのと同じ感覚でしたが きれいで笑顔がとっても素敵でした。 試合はオープン戦なのでまったりムード。 お客さんもちらほらで、選手交代が多くて最後はすごいマイナーなオーダーに なってしまいました。けっきょく試合も負けてしまったしね。 でも、今年も野球が始まるんだなと思うとワクワクします^^ うちの野球バカ息子も最終回に近くなるにつれて思い出したように応援に 熱が入って盛り上がっていました。 ▲
by hollytree
| 2010-03-01 11:38
| daily
![]() 週末、久しぶりにゆっくりと天神へ買い物に行ってきました。 特に欲しいものはなかったけど、バーゲンの残りで掘り出し物のアウターが あればいいかなといろんなお店をぶらぶら。 結局、お目当てのものはみつからなかったけど、良い気分転換になりました。 たまにはおしゃれして出掛けるのも大事ですね。 ↑はniko andで買ったカメラのアクセサリーと、ふらりと入った北欧系の 輸入食材のお店で見つけた大好きなバジルペースト。 パスタ屋さんに行って「バジル」って文字を見つけると、つい頼んじゃいます。 今日のお昼はパスタにしよっと^^ ▲
by hollytree
| 2010-01-18 09:57
| お出かけ
今日は子供たちの冬休み最終日です。 たまたま旦那さんもお休みだったので、海の中道海浜公園へ行ってきました。 ![]() お天気はたまに日が射す程度の曇り空。 予想はしていたんですが、風が強くてめちゃめちゃ寒かったです。 でも、冬休みはサンタさんの持ってきたWiiのスーパーマリオブラザーズや テレビ三昧だったので、最後にみんなで体を動かせて楽しかったです。 私はほとんど荷物番でしたが。。 ![]() ほぼ貸し切り状態だったので、広い芝生で野球対決で盛り上がりました。 お弁当はさすがに寒くて室内の休憩所でランチタイム。 食後は少し遊んで、早々に帰ってきました。 暖かくなったら自転車を借りてサイクリングも良さそうです^^ ▲
by hollytree
| 2010-01-07 14:56
| お出かけ
![]() オープンしたMIZ:UYAさんに行ってきました。 お店の写真を撮り忘れてしまったのが残念ですが、想像通り 一点もののセレクトの雑貨たちが並んでいました。 0202さんのかんざしも入門編を購入。 うるしぬりは丁寧に作られただけあって立派なお値段でしたが やっぱり素敵だったので、いつか頑張ったご褒美にでもお持ち帰りしたいです。 ▲
by hollytree
| 2009-09-14 20:21
| お出かけ
|
ファン申請 |
||